相鉄にのったそうです。

春期講習の申し込みをする「だけ」のためにわざわざgdgdと横浜まで行ってきた。


毎度東横線に乗るたびに思うのだが、接続列車がいつも急行なんだ。
確率的には特急:急行=3:2なのにねぇ。
というわけで今日も隔駅停車こと東横急行に乗って横浜へ。


横浜着いた。
まず予備校行こうか。


・・・5分で申し込み終了。教材とかもらった。
このまま帰ったんじゃ悔しいから、ちょっとその辺歩いて回るか。


とりあえず、折角両者がほぼ真正面にあるのでビックカメラドンキホーテの物価の違いでも比較するか。
・・・そういえばmp3プレイヤーが欲しいな。
ちょっと見ていくか。
ふむ。今は5000前後のメモリプレイヤーがあるのか。このへんならポイントでただで買えるが、iPodの二の舞にならぬよう要チェックだな。


HDDの値段を見ようと思って自作コーナーに立ち寄った。
Motor Man SOTETSU!!!」が流されてた。マ、マニアックだ・・・
相鉄の後も山手線だし、なかなか濃い選曲だな。
どうしてこんなの流れてるんだろう。
そうか。ここは横浜で相鉄のターミナルだからか。
そうだ。相鉄乗ろう。


というわけで、相鉄横浜駅までやってきた。
選択肢として 
・平沼橋で降りて、横浜駅まで歩いていつもどおりのルート(入場券だとタイムアウトが怖いので、念のため)
湘南台から市営地下鉄または小田急江ノ島線
・大和から小田急江ノ島線
・海老名から小田急線乗り継ぎ
があるわけだけど、海老名まで乗ると結構高いので、平沼橋で降りることにしよう。


とりあえず、8000系と9000系は良作らしいので確実に抑えておきたいな。
先発列車が8000系か9000系っぽいな!
慌てて乗り込んだ。


椅子は少ないが少しは開いてた。
とりあえず、座ろう。
というわけで8000系の5号車で席を確保。
こともあろうに、ボックスシートだった
ええっと、相鉄8000系ボックスシート東武6050系とどっこいどっこいな良心的なつくりのボックスでした。
*:ごじょーしゃ、ありがーとねー 相鉄こと相模鉄道だよん。この電車は快速 湘南台行きだって。星川と峰なんとか、二俣川から多分各駅に止まるよん。次は星川星川。各駅停車はお乗換え・・・じゃない。星川を出ると次はみねなんとかかな。


・・・とりあえず湘南台まで行くか。
・・・ところで、自動窓ってなんだ。ボタンがついてるぞ。これ押すと窓が開くのか。
この設備自体は良いんだが、ボックスの窓を開けるのにボックスの外にボタンがあるのはなんとかならんか。


*:二俣川、ダブル俣川、フタマタリバー、各駅停車大和行きはお乗換えです。
7000系か。乗り換えようかな・・・
でも、大分人がはけたのでこのまま湘南台へ行くことに。


風景は全体的に住宅地ばっかり。あんまり面白くないね。
ただ、いずみ野線は高架やトンネルが多く、田園都市線同様ひっでー地形に無理やり住宅地を作ったのがうかがえます。
あと、8000系は車内にあるLEDの案内が車端部にあるんだwwww 優先席の上に。みえねぇってwww
あと、走行音うるせーwwww VVVFインバータなのにwwww


*:まもなく、湘南台です。市営地下鉄はお乗換えです。お出口は左側です。本日もry
湘南台地下かよ。


とりあえず乗ってきた電車で折り返し。二俣川で乗り換え。
各駅停車大和行きと、急行海老名行きが接続してる。乗ってない車両に乗ろうと思ったら両方8000系だよ。ガッデム。しかもラッシュはじまってるから結構混んでるし。
本線は大和付近が綺麗でした。あとはフツーの住宅地だな。東上線より綺麗な住宅が多いが。


海老名から9000系に乗り換え。
案内がドア上千鳥配置になったり車両デザインがちょっと変わったり。
うるさいのとか椅子が良心的なのはそのまま。
で、横浜へ。
段々手抜きになってきたな。


横浜から平沼橋まで7000系
手すりがなかったり、蛍光灯が直接照明なのに量が半分なので車内が薄暗かったり。
椅子も8000系や9000系と比べて同等かそれ以下。
スイープファンもないです。割と静かなのがせめてもの救いか。
で、各駅停車にも雌箱あるのか。


で、平沼橋で降りて横浜駅まで歩いてフツーに帰ってきた。
手抜きレポートだな。
10000系以外全部の車両と全線乗りつぶしましたとさ。