副都心線かきかけ

専門的なことはこっちに書くけど、正直大きなニュースなので、他のサイトで挙げられていることがほとんどなので書くことないなぁ。

平和台5:13 各停 渋谷行き

メトロ7132Fが充当。
メトロ8000系B修繕(だっけ?)が施されたものと内装デザインが多少違う程度かと思ったけど、ドア上のLED案内が08系と同じものに変更されてた。
各駅違う発車メロディーが印象的。そんなの調べりゃすぐわかるか。


鉄道系イベントの例に漏れず、先頭車両だけ人が集まって、後の車両はがらーん。
面白いことに先頭車両には前回の東横線のときと違って、オタクだけでなく普通の人もカメラを構えてました。

渋谷駅 他線への影響

副都心線は地下5階。半蔵門線渋谷駅が地下3階にある都合上半蔵門線からの乗り換えは割と便利。他線との乗り換えは不便。これは新しい地下鉄の宿命といえるが、個人的には半蔵門線との乗換えがしやすいのはgood。
半蔵門線では、2年ぐらい前から定期券売り場のところで工事を始めてたし、開業直前は半蔵門線渋谷駅の3号車付近の連絡階段の準備と思われるものができてた。


結果として、やはり当初の予想通り、3号車付近に階段とエスカレーターができた。
現在田園都市線では渋谷駅での乗り降りに時間がかかりすぎて電車が慢性的に遅延することが問題になっていたが、渋谷ユーザーのほとんどはJR乗換えだった。
JRの乗換えは5号車、8号車が便利なので、ここに乗客が集中していることが以前から問題となり、東急の最新車両5000系では5号車、8号車に6扉車が導入されていた。
副都心線開業に伴い、新宿・池袋方面へ行く乗客が副都心線に流れることで、5・8号車の混雑が緩和され、慢性的遅延が少しは解消されるのではないだろうかと期待している。
田園都市線→山手線より田園都市線副都心線の乗り換えのほうが便利なのは明らかであり、さらに今の副都心線は渋谷始発というオプションもついている。運賃はJRより若干高いが、われわれ田園都市線ユーザーとしてはそれを補って余りあるものになるだろう。もっとも、渋谷・溝の口・宮崎台などで階段を抱えることになる3号車も「混雑車両」の仲間入りを果たすことになるだろう。

で、副都心線渋谷駅

他の駅とは一味違うデザイン。「地中船」がデザインコンセプト。
天井が吹き抜けになっているところや、蟲のようなエスカレーターが目玉なのだが、後者はともかく、前者は駅のホームからはよくわからない。吹き抜けの上のほうからも、コンコースが目立つ。また、現在は中線に電車が来ないのでイマイチ。
管理が東急なので、駅の案内などが東急準拠。黒地の路線図がかっこいい。


東横線の地下化が4年後。だが、もう副都心線渋谷駅は東横線を迎え入れる準備ができている。現在は、外2線のみの使用で、内側は一部に渡り線ができていて、これはこれである種の「デザイン」といえるようなものができている。
ホームの先頭部は採り鉄だけでなく普通の人もいて、お祭りムードだった。フラッシュ祭w
まだ6時前だぜ?

渋谷6:09発 急行 川越市行き

渋谷発の急行の1番電車。1番電車には長蛇の列ができたので、この急行にも誰よりも早く目玉列車である急行にかぶりつかんとするオタクたちが集まるものと思われた。
充当は東武9152F。扉を開けてみると、かぶりつきポジションはあっという間に人がわらわらって感じだったが、座席にはあっさり座れた。
一般的に地下鉄は駅を通過するときも55km/hの速度制限がかかるので大して速くないのだが、副都心線ではホームドアが完備されていて、スピードを出すことができるので結構速かった。


私たちは、「副都心線池袋〜和光市間急行運転」も今日始まったことなので、和光市までこの急行で乗りとおしたが、今回「新規開業」したのは渋谷〜池袋間だからなのか、大方のかぶりつきたちは池袋で降りてしまった。
小竹までは景色も変わってるだろ!
副都心線池袋はかつての「新線池袋」の面影はもはやなく、他の副都心線の駅に準拠したデザインとなっていた。


小竹向原までは結構飛ばしていたけど、氷川台、平和台、地下鉄赤塚地下鉄成増はホームドアがないので、55km/h制限がかかっていたっぽく、イマイチ遅かった。
丸ノ内線ごときにホームドアつける金と時間があったらこっちにつけとけよ!
一応戸籍上は新木場〜小竹向原が8号有楽町線で渋谷〜志木が13号副都心線なんだろ!w

その後

和光市から有楽町線専用車両7000系初期車で戻った。
有楽町線専用車両は、副都心線に入らないので、路線図がそのままだった。
つまり、新線がそのままになってるわけで。


初日からダイヤが乱れてたwwww
東武の車両が故障しただとwwww 私たちが戻ったあとだったけど。
あとは、新宿三丁目のグッズ売り場に2000人とかwww
明治神宮前・大手町・銀座などでグッズ売られてたらしい。
レポートとめるためのホッチキス買ってきました。芯なくすのにw
お昼ごろにもう一度渋谷まで行ったが、じいちゃんが車内でねえちゃんに記念撮影してもらうなど、やっぱりお祭りムードだった。
ラスカルはもうデビューしてるから「次は 明治神宮前」の表示をバックにしたほうがイインジャネーノとか思ってたw
明治神宮前で千代田線に乗り換えてみたけど、地下鉄同士の乗換えならやっぱし割りと楽だね。
特に新宿三丁目駅を丸の内線と都営新宿線の間を縫うように作ったのがすごい。大江戸線が深すぎて敬遠されてる反省とかそういうのもあるかもしれないけど。


2日目、3日目もダイヤが乱れたらしい。
2日目はよくわからんが、3日目は池袋における混雑。
あと、初日はATOのできがイマイチなのか停車位置修正が目立った。
4日目も遅延か。
多分4日連続だな。開業記念で絶好調だねw